診断士になれなかったら、詰んでしまう。

難病を抱えながら勉強中。当面の目標は、診断士資格取得と精神障害の治癒。

完全独学1次試験 ⑤経営法務編

f:id:daijo08:20190103091006j:plain

 

ランキング参加中!協力お願い致します!

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

 

 ダイジョーです。

 

今日は、正月休み最終日。

 

 

 

 

僕は明日から仕事です。(1月5日が休日なのが救いです。)

 

休み明けはいつも仕事がヤバイ状態になっていて既に不安ですが、昨日の記事の通り、蛍光灯の力を借りて、明るく過ごしたいと思います。

 

 

 

では、

 

完全独学1次試験 ⑤経営法務編です。

 

 

 

 目次

 

①難易度

高いです。

 

平成30年は特に難易度が高く、悲惨でしたね。

(8点の得点調整にも驚きでした。)

 

この科目は、覚えることは膨大なのに、設問の難易度が高いため、得点が取り難いです。

 

 

 


②オススメテキスト

 

 この科目も、やっぱりTAC出版が使いやすい。

会社法と知的財産の表が見やすくて助かりました。 

 

 

③オススメ問題集

 


④学習方法

テキストでインプットをして、分野ごとに、スピード問題集と過去問でアウトプット。

それを繰り返す。

 

企業経営理論と同様、過去問の問われ方が独特なので、過去問を分析する事が重要です。

 

会社法知的財産権の分野が頻出論点です。

 

最初は、この分野を抑えて、他の知識を後から足していくのが良いと思います。

 

 


⑤オススメ参考書・問題集等

 

 文字通り、会社法の基本が分かる書籍です。

もちろん、平成27年の改正会社法に対応しております。

 

 

 

知的財産権の入門書です。

著者の、知的財産愛が溢れる書籍、かつ、読者にも分かりやすい良書です。

 

 

 

 

 経営法務も、覚える事が多い科目です。

毎日の学習振り返りに、ポケットテキストは非常に有効。

 

仕事用のカバンにも、入りやすい大きさで助かります。

 

 

 

 

この科目もツールを使った学習が非常に有効です。⇒スタディング 中小企業診断士講座

 

 

 

 

 

 

 では、次回は経営情報システムです。

 

ダイジョーでした。 

ランキング参加中!協力お願い致します!

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ